生ドーナツ
こちらは知人からの頂き物「オッケー桶川ベーカリー」の生ドーナツ(コーヒー味)です!
今回は「オッケー桶川ベーカリー」のショッピングバックとパンの紙袋に着目しました。
平成時代は”ショッパー”と呼ばれ洋服ブランドなどのショッピングバックを集めたり、それを友人同士で交換するなどがあったそうですが、現在 集めている方はいますか??
私は紙袋や箱などの入れ物が自分的に可愛い・面白いと思ったらすぐには捨てられずに取ってしまいます、
話は戻り
まず名前から「"オッケー桶川"ベーカリー」と語呂が良く、面白いネーミングだと思いませんか?
そんなユーモアさはこの黄色の袋からも感じられますよね? 「桶川」の「オケ」という言葉から昔の銭湯に置いてあるような黄色の桶が思い浮かびました! そんなところから黄色を使用しているのでしょうか・・・?
また、イラストに関しても桶に入った男性がいますし、手にはパン?を持っているのがわかりますね。
そこに関連しているのか、商品用の紙袋の方には、まるでドーナツを支えているかのような工夫がされている事がわかります。
このような工夫や仕掛けのあるデザインを皆さんもぜひ探してみてください!
0コメント