サイト分析

皆さんは通学時などイヤホンを使用していますか?

私は毎日音楽を聴くのが好きなので電車でイヤホンを使用しています。

そこで、私はワイヤレスイヤホンと言われるとAirPodsが思い浮かぶので、AirPodsのサイトを見ていきたいと思います。

⬆︎こちらはスマホ版のサイトです。(二枚目は写真を合わせています)

まず開いてみると踊っている人がいます。そちらに目が行きがちな気もしますが、暗闇と光をうまく活用しイヤホンにも目が向くようになっていますね。

なぜ動いているかを考えて見たのですが、いくら動いても耳から落ちないという機能性やサウンドをより体全体で感じるという意味があるのかなと思いました。


⬆︎続いてはPC版サイトです。

やはりPC版で思うことは画面が見やすいこと。さらに、スマホ版もですが、白を基調としていて写真や文字も長々と書かれていないためにとてもシンプルに見えます。

スマホ版と比べるとやはりスクロールの量は増えてしまいますが、画面が大きいために商品も大きくはっきりと見えます。

また、スマホ版よりも「さらに詳しく」「購入」の文字が小さく、特に主張されていないのは動きと商品をよく見て欲しいからなのかなと思います。



このサイトで感じたことは、スタイリッシュで洗礼されたデザインだということ。

全体的にシンプルでありながらも、スクロールするごとに商品が回転しとてもスムーズな動きをしています。

商品を大きく映すのではなく、あえて暗闇と光の中で人を踊らせることで、見た人にどう思わせるかという仕掛けも面白いなと思いました。

橋本梨乃's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000