チロルチョコ
今回はチロルチョコについて!
チロルチョコと言われて皆さんは何味が思い浮かびますか?
気になって調べてみたのですが、チロルチョコは1962年以降これまで400種類以上も発売されているそうなんです。
私は今年に入ってからチロルチョコのコーヒーヌガー味にハマり、それからコンビニに入った時にはチロルチョコのコーナーをチェックするのですが、最近では「生もち天空抹茶」「白桃アールグレイ」を見つけました。
そこで!! 梱包の種類が2種類なことに気づいたんです。
一口サイズのチロルチョコはかわいらしく、手に取りやすい大きさですよね。
小さいからこそ目を引くデザインが必要なこの商品は工夫が詰まっていました✨✨
・小さいながらも色、イラスト、文字のバランスが絶妙で味やテーマがひと目でわかる
・カラフルな展開でコレクション性もあるため、消費者の心を掴む
・バリエーション豊富なデザインながらも、共通ロゴを使用しブランドの認知を高めている
・限定、コラボ商品で「今だけ」と思わせるような仕掛け
・質感など手触りにも変化を出し、視覚+触覚で印象付け
このようにさまざまな視点から工夫がされ、まるで小さなアートのような商品です!
地域限定や季節限定商品などもあるので皆さんもお気に入りの1つを見つけてみてください!
0コメント